MENU
  • つの未来財団とは
  • 事業概要
    • デジタル・フレンドリー
    • 文明|BUNMEI
    • 宮崎大学寄附講座
    • キャリア教育
    • ゼロカーボンタウン推進
  • お知らせ
  • 視察研修
  • お問い合わせ
つの未来財団
  • つの未来財団とは
  • 事業概要
    • デジタル・フレンドリー
    • 文明|BUNMEI
    • 宮崎大学寄附講座
    • キャリア教育
    • ゼロカーボンタウン推進
  • お知らせ
  • 視察研修
お問い合わせ
つの未来財団
  • つの未来財団とは
  • 事業概要
    • デジタル・フレンドリー
    • 文明|BUNMEI
    • 宮崎大学寄附講座
    • キャリア教育
    • ゼロカーボンタウン推進
  • お知らせ
  • 視察研修
  1. ホーム
  2. ゼロカーボン

ゼロカーボン– category –

  • ゼロカーボン

    1月29日、商店街の空き地で花とみどりを楽しむ「みちくさ市」開催!

     都農町ゼロカーボンU-18議会に施策提言する町内小・中学生選抜チーム「Green Hope」と一緒に、都農町中町地区にある商店街の町有地を活用して、「花とみどり」で商店街を元気にするイベント「みちくさ市」を1月29日(日)9時より開催します。「みちくさ...
    2023年1月20日
  • ゼロカーボン

    ゼロカーボンU-18議会を開催します

    この度、(株)イツノマと連携し、ゼロカーボンU-18議会を開催することとなりました。都農町の小学4年生から中学2年生9名で構成される「Green Hope」が町のゼロカーボンタウン宣言の表明から約半年間かけて町への施策提言をまとめました。当日は、都農...
    2022年3月22日
  • ゼロカーボン

    ゼロカーボンタウン宣言を実施しました

    都農町が2021年9月13日、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンタウン」を宣言しました。県内町村では初となります。実現への「7本の柱」として、宣言中に「再生可能エネルギーによる電力の地産地消」「貨物輸送の...
    2021年11月25日
1
つの未来財団

〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町川北4831-2
TEL:0983-32-1270

SNS
  • つの未来財団とは
  • 事業概要
  • お知らせ
  • 視察研修
  • お問い合わせ

© 2021 つの未来財団